私の携帯が震えた。昨日の朝だ。普段、私の携帯はメッタに震えない。見ると、+119……と表示されている。
「ん?海外からなんで?」
私は不思議に思った。
バカにしてもらっては困る。確かに、私はドメスティック・バイオレンスな男だ。いや違った。ドメスティック・バイオレンスからバイオレンスを取った男だ。つまりDな男だ。こんなことDでも分かる。+がつくとそれは海外からの着信である。
しかし、海外の方がDな私にまともな用をもっているわけがない。携帯にはしばらくの間そのまま震えてもらおう。
6分後、また携帯が震える。そして、また6分。次は5分。6,6,5でたまに1をはさみ、また6,5,6と……。どうも5~6分、たまに1分という感じでリズムが組まれているようだ。しかも、番号は、+1,+62など(などと書いたが、多分あと1種類ほど)。
いつの間に私はグローバルな男になったのだろう。1はアメリカらしい。62はインドネシアだった。他の国は調べなかった。なぜなら、やはり私はDな男だからだ。決してGではない。危ないところだ。この変則的なリズムに洗脳されるところだった。やはり、グローバルの方々が私にまともな用を持っているわけがないのだ。
我が携帯よ、Gな私という束の間の夢を見せてくれてありがとう。あれだけ震えてよく頑張ってくれた。しかし、もう流石に震えすぎだ。もっと早くサイレントにしてあげれば良かった。申し訳ない。
海外から迷惑電話がかかってくる理由
「コレクトコールで金を取ろうとしているのではないか」
という説を、今のところ私は有力視している。
どうも、国(アメリカだと州?)によっては簡単に通信業者になれるらしい。
そして、コレクトコール。一般的には、電話を受け取った際コレクトコールである旨の通知がされる。だが総務省によると、中にはコレクトコールの通知のない電話会社も存在するとのこと。
総務省|関東総合通信局|国内・国際固定電話サービス(FAQ)
海外の国際電話会社には、コレクトコールであることを着信人に告げずに接続してしまう電話会社もあるようです。
悪徳グローバル通信業者がコレクトコールで迷惑電話をかけまくっているのでは?と、私は推測している。
CallFilterというアプリで解決した
それらしい理由は見つかった。合っているかどうかは知らないが。あとはどう解決させるかである。
正直なところ、このままサイレントにしていても特に問題はない。私の携帯は普段はマナーモードだ。でも、始めに述べたとおりマナーモードの携帯が震えることはメッタにない。だったら、それはほぼサイレントということだ。つまり、私はマナーモードでもサイレントモードでも何も変わらないのだ。
いや、違った。ジュニアの存在を忘れていた。我が息子はとにかく携帯という携帯を愛している。少しでも隙あらば私から携帯を取り上げ、触りまくり舐めまくるのだ。
どうも、CallFilterというアプリが良いらしい。
使い方は、おもくそ簡単だった。が、↓のサイトでより分かりやすくなるかも。
設定後、履歴を見てみた。今もなお5と6に変則的な1が入るリズムが続いている。なんとも妖艶なリズムだ。しかし、もう私には関係ない。束の間グローバルを夢見た私は、またもとの平穏なDに戻ったのだ。さらばGよ。GOOD LUCK!!