www.youtube.com
「2017 06 16 辛坊治郎 ズームそこまで言うか!」
で、玉木雄一郎氏は「石破4条件を満たしているかどうかが大事」と何度も繰り返していた。
なるほど、印象深い。
というのも日本獣医師政治連盟委員長である北村直人氏は「石破4条件によって、獣医学部新設の可能性はほとんどゼロ」と言い切っているからだ↓
この獣医師養成の大学・学部の新設の可能性はこの3 つの条件によりほとんどゼロです.
16 獣医学系大学で対応できない獣医師はいない訳ですから,現存の獣医学系大学でこれらができるということは当然です.「日本獣医師会 平成27年度 全国獣医師会事務・事業推進会議の開催」P546 平成27年7月10日
さらに石破4条件の中の「既存の大学・学部で対応が困難な場合」は、日本獣医師会から石破茂地方創生大臣(当時)本人に相談をして入れてもらったというところもミソだ↓
石破担当大臣と相談をした結果,最終的に,「既存の大学・学部で対応が困難な場合」という文言を入れていただきました.
「日本獣医師会 平成27年度 全国獣医師会事務・事業推進会議の開催」P546 平成27年7月10日
昨日,藏内会長とともに石破茂地方創生大臣と2 時間にわたり意見交換をする機会を得た.その際,(石破)大臣から今回の成長戦略における大学,学部の新設の条件については,大変苦慮したが,練りに練って誰がどのような形でも現実的に参入は困難という文言にした旨お聞きした.
「日本獣医師会 平成27年度 第4回理事会の開催」P670 平成27年9月10日
この辺のことについては先日記事にまとめたので、興味のある方は是非読んでいただきたい。
つまり日本獣医師会や石破氏(北村氏の発言が正しいという前提)としては、石破4条件は「そもそも1つも新しい獣医学部を作らせない」ためのものということになる。
さてここで玉木雄一郎氏に是非お聞きしたい。
- 玉木氏は閣議決定された石破4条件をとても大事にされているが、それを満たす大学は本当にあるのか。
- 京都産業大学は石破4条件を満たすと考えているのか。
- もし満たすとお考えなら、北村直人氏の「石破4条件によって、獣医学部新設の可能性はほとんどゼロ」という発言についてどう思われるか。
まあもちろん実際に私などに答えてくれるわけはないのだが、↑のような質問をどなたかしてくれないかと期待している。
玉木氏はどのように答えるのだろうか。誰かやってくんないかな。